SHIPS 銀座店 <MEN>

2014 14 Dec

『雨宮教夫という男』

 

 

こんにちは、シップス銀座店の栗田です。

 

シップスの大先輩

ボクらの雨宮さんが

還暦を迎えました。

 

浅草で開催された還暦のお祝いに

登場した雨宮さんに

全員が拍手喝采!

 

浅草寺の雷門も青ざめるくらいの

rdv o gloveの真っ赤なスーツと

渋谷店のスタッフから

プレゼントされたという

ORTEGAのベスト。

 

真っ赤なスーツを

ここまで上手に着こなせるのは

世界中どこを探しても

雨宮さんかサンタクロースくらいだろう。

 


 

ボクがバイトだった頃の雨宮さんて、

とにかくコワくて厳しかったなぁ。

挨拶、掃除、おたたみ、コーディネート。

毎日、シップスの洗礼を受けてたよ。

 

当時のスタッフ100人に聞きいたら

120人がそうだ!と答えるだろうね。

 

それくらいみんなビビッてたのに

この日は店に入りきれないほど

大勢の仲間が集まったよ。

 

何故かって?

 

カッコいいからだよ。

ボクたちシップスにいる人間にとっての

憧れなんだよね。

男として、服屋として。

 


 

18歳の頃、アルバイトで

MIURA&SONSに入社して以来

42年間シップス一筋は伊達じゃない。

 

集まった仲間から

たくさんの思い出ばなしが

披露されました。

 

シップスのスタッフは

焼き鳥屋に行くと

みんなでシェアできるように

まずは串を抜いて箸で食べるんだけど

(うんうん、やるやる。)

それ雨宮さん流らしい。

 

それと、当時は飲み屋に行くときは

若手は店までダッシュして席を抑えてたって。

最近の若いのは後ろをチンタラ歩いてるぞ~。

確かにボクもALDENを履いて

渋谷の交差点を全力疾走していたな~。

 

あとはねぇ、

とてもじゃないけど

ここでは話せないような

おもしろいけど使えないっていう

ブロガー泣かせの武勇伝と逸話ばかり…。

 

ボクたちはシップスで大事なことは

すべて雨宮さんに教わった。

 

『 Amemiya & Sons 』

そんな夜でした。

 

また次の日曜日にお会いしましょう。

with a sunny smile!