SHIPS なんばパークス店
2024
20
Jun
なんばインフルエンサー三姉妹 西平編 〜ベレ兄さんの徒然日記〜
いつも忙しくさせてもらっています、
なんばパークス店の今井です。
頑張ってる我らのなんばインフルエンサー三姉妹を応援する企画、
最終章の今回は長女のハナコこと西平華乃をご紹介します。

彼女はSHIPS 公式サイトで紹介されるショップスタッフスタイリングを長く続けています。
新卒として入社した4年前から。
私達セレクトショップは今や、
ネットオンラインショップの売上シェアが大きくなり、
ビジネスとして重要な位置づけにあります。
それをサポートするのがショップスタッフがモデルになっているスタイリングで、
皆さんがネット購入の際に参考にしていただいていると思います。
その中でも今回ご紹介するハナコは社内でも、
トップクラスの人気スタイリングスタッフのひとりです。
そんな彼女にいま、
どんな思いを持ってスタイリングやSNSに取り組んでいるのか聞いてみました。
今井:
ハナコがスタッフスタイリングを始めたきっかけは?
ハナコ:
はい、
入社して今年で5年目に突入したんですが、
私が入社したときがコロナ禍の始まりで、入社して間もなく休業があり、
その期間お店が営業出来ない代わりに、
お店に行ってスタイリングの写真を皆で撮っていました。
入社前からプレス的なお仕事に憧れがあり、
ホームページでお洒落な洋服を着てモデルのように着こなすスタッフを見てて、
それがとってもキラキラしてて羨ましく、
だからその時は自分がそれに携わることが出来てとても嬉しいと感じたことを覚えています。

今井:
なるほど〜。
確かにあの頃はほんとに大変で、
僕たち売り場の人間もなにかしないといけないっていう危機感が凄くあったからね。
ハナコ:
そうですよねー。
だから私も新人としてなにか会社に貢献したいという思いがありました。
当時はまだ今ほどスタッフスタイリングをやってる人は少なくて、
そういう意味ではライバルは少なかったのですが、
スタッフスタイリングの閲覧数やそこからお客様の買い上げがあった件数など、
月に一度ランキングが出るようになり、
徐々にスタッフスタイリングを投稿するスタッフが増えていきました。
なので私もより目標を持って取り組むようになっていきました。
なんばパークスの前はディアモール大阪の店舗にいたんですが、
その時の先輩の阿部さんもその頃スタッフスタイリングをされるようになって、
ライバルというか、
とても刺激し合いながらお互い頑張っていました。
阿部さんと私は服装の系統やジャンルが違うので、
被ったりとかはなかったんですが、
私が1年先に始めていたこともあり、
追い上げてきた阿部さんにいつか抜かされるかも!
っていう意識があったので、
そういう意味ではお互い意識することでよいライバルとなり、
当時は阿部さんがいたからこそ頑張れたといえます。
むしろ阿部さんに引っ張られることも多々ありましたよ。
(スタッフ阿部は現在グランフロント大阪に勤務)
今井:
そうね、
阿部ちゃんも今では社内でも人気のインフルエンサーやもんね。
実際お洒落さんやし。
そういや以前阿部ちゃんと遊んでたときに、
ハナコのことめちゃめちゃ頑張り屋さんって褒めてたよ。
おっとりしてるようでいて実は負けず嫌いで 笑
伸びないんですーっていいながらも、
どうやったら伸びるかいつも考えてるって。
ハナコ:
はい、
確かに負けず嫌いですね、、笑
けど阿部さんも負けず嫌いですよ!笑
でもその関係がめちゃめちゃ良かったです!
今井:
笑笑
みんな日々勉強というか研究というか、
色々考えてやってるんやね。
やはりそれだけ頑張っててもインスタでフォロワー増やすのは難しいのかな?

ハナコ:
そーなんです、
魅力あるインスタにしたいと日々考えながらやってますが、
今も伸び悩んでいます。
新しい人に見てもらうにはフィード投稿にプラスでリールが重要らしく、
この前バズったリールが1.4万回再生だったんですけど、
それでもフォロワーが増えたという実感はありませんでした。
なかなか正解を見つけ出せなのがインスタですね、、、
今井:
それでもやってるとなにか手応えみたいなこともあるでしょ?
ハナコ:
はい、
SHIPS 公式サイトのスタイリングを上げていくとZOZOTOWNにも繋がっていて、
ある日お客様が来店された時に、
「お姉さんZOZOTOWNによく出てるよねっ!」
って言ってもらえました!
あとはブランド「M53.」の別注の商品を上げたとき、
「M53.」のブランドファンの方からインスタのDMをもらって、
やり取りすることで他の地方の方だったのでコレクト対応でお買い上げいただきました。
そういうきっかけになれたことはとても嬉しかったです。

今井:
それは良かったね!
確かに僕もブログ書いてて、
たまに店頭で「ブログ見てますよ!」
って言ってもらえたらやっぱり嬉しいもんね。
あと今後ハナコが思う課題ってあるかな?
ハナコ:
はい、
インスタは流行も取り入れつつ自分らしさをどう出していくか今後の課題ですし、
何より今後はフォロワーの数よりも自分のファン作り、
顧客様をたくさん作っていきたいですし、
一番の目的である「ネットとリアル店舗の融合」
その架け橋となりSHIPSのお客様への満足に繋げていきたいです。
今井:
それは素晴らしい!
そんな志の高い後輩がいるってのが僕も嬉しいな。
これからも頑張ってね!
では続いてハナコ自身のお気に入りスタッフスタイリングのコーディネートを3つほど紹介してください。
ハナコ:
はい、
まずはこちら、

2024.05.21 UP
「シアージャケット+キャップコーデ」
これはコーディネートを考えるのが行き詰まっていた時期に、
自分の意思とは反して(?)すごく反応が良かったコーデです。
SHIPSのお客様が求めているコーデってどんなだろうなーと悩んでた時期があって、
このコーデも悩みすぎて「もうこれでいいか、、」的な、
半ば投げやりに決めて撮ったんですが 笑
アップして翌日には閲覧数ランキングに上がってくるくらい反応が良くて。
店舗の先輩方にも「このコーデ好き!」と言っていただけて、
その反応でスランプから抜け出せた気がします!

2024.06.03 UP
続いて2つ目は
「ピンクパンツコーデ」
継続的にスタイリングをアップしていると、
このアイテムをスタイリングで着たいのにベストな着こなしが思いつかないな、、、
っていうことがよくあります。
これはたぶんスタイリングあるあるです 笑
その1つが人気のウエストタックパンツのサーモンピンクでした。
ずーーーーーっとこの色が可愛く見える着こなしを考えていたところ、
前のディアモール大阪のレディース単独店ではできなかった、
「メンズアイテムの取り入れ」をしてみました!
パンツと同じようなピンクが織り交ぜられた、
メンズのペイズリースカーフをビスチェ風に巻いてみたら、、、
「このピンクのパンツが活きてくる!」
↑これ脳汁が出た瞬間です 笑
今後もメンズレディースの壁を取っ払っていろんな着こなしを探していきたいなと思います!

2024.06.03 UP
続きまして3つ目は、
「ビジネスコーデ」
たぶん私といえば(なはず?)のビジネス系キレイめコーデ。
有難いことにいろんな方からなんでも似合うねと言っていただけるので、
お客様の参考になればと思ってどんなアイテムにもチャレンジしてます 笑
SHIPSがおすすめするビジネス系キレイめコーデに、
テーパードパンツは必要不可欠と思っていまして、
ほんっっとに形が綺麗で足を綺麗に見せてくれるんですよね。
おひとり1本ずつ皆さんに持っておいて欲しいレベルです 笑
ほんとに生地に伸縮性があって動きやすいし、
ウエストがゴムで楽なのにキレイめ見えする。
これ最高やん、と。 笑
会社員として働いている大学の時の友達にも良く勧めてました!
今井:
ありがとう〜。
どのコーディネートもハナコらしさがあるね!
じゃあ最後に今日のコーディネートで締めくくりましょう!

ハナコ:
今夏は「夏にあえてブラウン」がお洒落だなと思っていて、
今日は最近購入したonitの別注タンクトップと、
今シーズンから取り扱いが始まったHAIKURE(ハイクル)のデニムで
シックにコーディネートしてみました!

onit別注のタンクトップはアメリカンスリーブになっていて、
あえて中のキャミソールを覗かせてレイヤードを楽しむのがお洒落です!

今井:
カラーは他にホワイトとブルーがあるんやね。
ハナコ:
はい、
この2色は夏らしいので間違いなく大活躍すると思います!

そしてボトムのHAIKUREのデニムは少しハイライズなシルエットで、
ワイドですが腰回りはスッキリした綺麗なシルエットがお気に入り。
腰履きが今季っぽいのでズルッと履いてます 笑

このふんわりルーズな感じがとっても気に入ってます。
最後にアクセサリー。

肌が弱くてフクちゃんみたいにかわいいネイルが出来ないので、
インディアンジュエリーで手元を華やかにしてます。
SHIPSでも店舗限定ですがインディアンジュエリーのお取り扱いがあるので
気になる方はお近くの店舗にお問い合わせください!
今井:
ありがとう!
お洒落が大好きなのが伝わってくるハナコでした。
ぜひ彼女のスタイリングをチェック、またフォローを宜しくお願いします!
=====================
SHIPS なんばパークス店
西平 160cm
Instagram
=====================
3部に渡ってなんばインフルエンサー三姉妹を紹介させていただきました。
今後とも頑張ってる彼女達の応援を宜しくお願いします!
ではまたのご来店お待ちしております。
ありがとうございました。

なんばパークス店 ベレ兄