SHIPS なんばパークス店

2020 02 Jul

ショップスタッフの徒然日記 〜イージーアイロンシャツのすすめ〜

いつも忙しくさせてもらっています。
 
なんばパークス店の今井です。
 
 
 
 
今日は弊社のオリジナルドレスシャツの話を。
 
昨年からイージーアイロンシャツを取り扱っております。
 
普通のシャツと何が違うのか?
 
読んだままですが、
 
イージーにアイロンがけが出来るシャツです。
 
巷ではノーアイロンシャツは昔からよくありますが、
 
 
これもアイロンあてなくても大丈夫?
 
と、言われますと、
 
残念ながらノーなんです。
 
でもノーアイロンシャツは化学繊維を多くブレンドしてシワに成りにくくしています。
 
しかし、この化学繊維がくせ者で、
 
やはりゴワッとした着心地はよろしくなく、
 
着用回数を増すごとに風合いもよくなくなります。
 
 
 
 
そこで天然素材にこだわる当社では、
 
イージーアイロンを提案させてもらいました。
 
ただクリーニングに出すという方にはあまり恩恵はないかもですね。
 
でもご自身で、
 
もしくは奥様がアイロンを当てるときには非常に助かります。
 
私も朝、
 
コーディネートを決めてからシャツにアイロンを当てます。
 
 
 
 
クリーニング派の方は
 
この作業が面倒、または綺麗に当てれない、
 
という理由が多いようです。
 
私はシャツの接客の際に、
 
ご自宅で洗われるかクリーニングかを
 
訪ねることがあるのですが、
 
6,7割の方がクリーニングと答えられます。
 
実は水洗いのほうが汚れも落ちやすく、
 
洗い上がりもさっぱりします。
 
 
 
 
クリーニングだから襟汚れは綺麗に落ちた、
 
なんてことないですよね。
 
クリーニング店によっては濡れたまま高温のプレスを当てるところもあり、
 
それは生地の痛みや縮みに繋がります。
 
寿命が短くなりますね。
 
そこで、このイージーアイロン、
 
いままでクリーニング店に持って行って受けとる時間を考えると
 
いつもの洗濯物と一緒に入れ、
 
仕上がったら、
 
干して、
 
あ、
 
そこでひとつお願いですが、
 
洗濯ネットには必ず入れてくださいね。。
 
で、
 
干すときに少しパンパンとシワを伸ばして干していただく。
 
乾いて取り入れたら、
 
軽くアイロンだけでスムーズにシワが伸びます。
 
特に衿と袖にはアイロンがいりません。
 
そのままで大丈夫です。
 
 
 
 
どうでしょう、
 
軽いアイロンがけだけで済むなら、
 
こちらの方が手間なく経済的じゃないですか?
 
そして肌触りよいコットン100%のいつものシップスのシャツ。
 
 
 
 
いま、このイージーアイロンシリーズも一部セール対象品です。
 
そして、、、
 
さらにもう一点お求めいただくと
 
さらに10%オフ。
 
お得です。
 
ぜひこの機会に。
 
 
 
 
今朝、
 
アイロンを当てながら
 
「やっぱり楽やな〜」
 
と改めて感心しましたので、
 
皆さまにお伝えしたくなった次第です。
 
 
ではまた。
 
 
今井