SHIPS なんばパークス店

2023 18 Jul

わたしの「ベルナール・ザンス」〜ベレ兄さんの徒然日記〜

いつも忙しくさせてもらっています、

 
SHIPS なんばパークス店の今井です。
 
 
昨年の10月にあった「BERNARD ZINS」のパーソナルオーダー会でオーダーした、
 
パンツが遅れに遅れて漸く出来上がってきましたので、
 
いつものお披露目会の開催です。
 
 
↓   ↓   ↓
 
 
 
「BERNARD ZINS」
 
わたし達服屋の人間も憧れる、
 
一度は履いてみたいフランスメイドのパンツブランド。
 
パンツ専業メーカーとして卓越した裁断技術から縫製に至るまで、
 
随所に「BERNRD ZINS」ならではの手法を取り入れられており、
 
そのシルエットは絶妙の極み。
 
わたしが入社した30年以上前からSHIPSで扱われており、
 
また、
 
当時からマルセルラサンスのパンツも作っていて、
 
わたしとしてもとても馴染みのあるブランドです。
 
そして錚々たるフランスのメゾンブランドのパンツを手掛けております。
 
今回本当は3月くらいには納品される予定だったのが、
 
遅れに遅れて7月にわたしの手元にやって来ました。
 
正直、
 
この春から履こうと思ってたので、
 
春夏用の生地を選んだんですが、
 
履く期間が短い、、、
 
ま、
 
しゃーないか。
 
その理由が某フランスのビッグメゾンのパンツをも請け負うようになりまして、
 
工房がパンパンに、、、
 
そういった事情もありまして、
 
今後はこう言ったパーソナルオーダーはもう受けてくれなくなるようで、
 
非常に貴重なオーダー会でした。
 
 
ではお披露目です。
 
ジャジャン!
 
 
 
 
今回わたしがオーダーしたのはこちら。
 
 
 
 
ベージュのウールタイプスラックス。
 
ではビニールを剥いで、、、
 
 
 
 
おおっ!
 
ええ感じ〜〜
 
 
 
 
いいね〜〜♪♪
 
 
 
 
思ってた以上に綺麗な生地!
 
 
 
 
しかし、、、、
 
これはご飯食べる時めちゃくちゃ気をつけなあかん。。
 
お膝にハンカチは必須ですね。
 
 
 
 
このディテールはわたしの好物、
 
サイドアジャスター。
 
オプションでプラス料金でしたが、
 
わたしにとってこれは外せません。
 
 
 
 
この生地は「VOYAGE TRAVEL WEAR」シリーズで、
 
柔らかなポリエステル・ウール。
 
ワイドパンツならではのドレープ感が楽しみ。
 
とってもストレッチが効く、
 
出張が多いビジネスマン向けシリーズです。
 
 
 
 
このネームが所有欲を満たしてくれます。
 
 
 
 
今回わたしが選んだモデルは
 
名作と名高い、
 
「BAC J 」モデル。
 
 
 
 
ツータックの程良くワイドなシルエット。
 
流行り廃りのない昔から変わらないシルエット。
 
 
 
では丈合わせをわたしの相棒、
 
武内くんにお願いしました。
 
丈の長さがまた悩ましい。
 
でもドレープ感を活かしてクッションは欲しいよね。
 
なんて、
 
話をしながら、、、
 
 
 
 
ま、
 
こんな感じで。
 
 
 
 
いや、
 
やっぱいいね〜〜
 
 
 
 
 
どや!
 
テンション上がる〜! 笑
 
 
 
 
 
ということでわたしのベルナール・ザンスお披露目会でした。
 
残り短い期間ですが、
 
醤油に気を付けてヘビロテしたいと思います。
 
わたしの日々のコーディネートを載せてるインスタにて、
 
このパンツのコーディネートもアップしますので、
 
宜しければ @beretnii チェックして下さい。
 
ではまたのご来店お待ちしております。
 
ありがとうございました。
 
 
 
 
SHIPSなんばパークス店 ベレ兄