SHIPS なんばパークス店
2021
19
Mar
オールデン買っちゃった。 〜ショップスタッフの徒然日記〜
いつも忙しくさせてもらっています。
なんばパークス店の今井です。
リニューアルオープンを記念しまして、
わたし達ショップスタッフも大好きなアメリカのシューメーカー
オールデンのフェアを開催しております。
今回の為に全国のシップスより在庫を集めまして
総数168足のオールデンがなんばパークス店に集結しました。
わたしのシップス人生史上最高の品揃えでございます。
こんなに数多く揃ったところを見るのは初めてです。
では早速ですが今回のフェアでのお取り扱いモデルを一挙公開致します。
・
・
・


まずは定番スエードローファーから。
バンラスト。
ジーンズとの相性良し。

レアアイテム、ワンピーススリッポンと
白のタッセルローファー。
これは間違いなく上級者の貴方へ。

ホワイトバックスとダーティーバックス。
バリーラスト。
シブい!

さらに色違い。

そしてチャッカブーツ。
バリーラスト。
スエードはディアスキンを使っているのでとても柔らかい。

こちらはソールがラバーかつダブルソールで重厚な存在感。
オールデン感満載のブーツ。

こちらはシップス別注アルパインカーフモデル。
レアアイテム。
もう二度とお目にかかれないかも?

このVチップもアルパインカーフ。
ほんとに珍しいです。

こちらはモディファイドラストのパンチドキャップトウ。
丸っこいトウが可愛くヨーロッパの靴には決してない雰囲気。
アメリカの靴!っ感じが魅力です。

こちらはミリタリーラストのシリーズ。
無骨な感じが如何にも軍パンに合うって感じ。
男らしいですね。

こちらも共にミリタリーラスト。
このUチップはハンドスキンステッチでオールデンの真骨頂。
通称タンカーと呼ばれるデザインです。

Vチップですがコードバンとはまた違った魅力を感じます。
モディファイドラスト。
オールデン通の方々に人気ですね。

向かって左はアルパインカーフのブーツでモディファイドラスト。
右はカーフのミリタリーラストのブーツ。
ワイルドだろう〜〜
ではここからはコードバンシリーズ。

ロングウィングチップ。
ザ★アメリカンな靴。
わたしも愛用しています。
バリーラスト。
最高!

はい、こちらは泣く子も黙る通称 99マル 。
ド定番ですが、
なかなか手に入れることが出来ない名品。
今ならサイズ僅かですがございます。

こちらはレア物、プラザラストのパンチドキャップトウ。
エレガントさと無骨さが融合したとってもオシャレな一足。
これ履きこなす人は真の洒落者。

オールデンの代表作と言って過言ではないVチップ。
オールデンのモデルで中にはあだ名が付くモデルがあります。
このVチップはジャコブソンと呼ばれていました。
いまではすっかりこの呼び方をする人は少なくなりましたね。
27年ほど前、アルバイトだったわたしは先輩からこの呼び名を教わりました。
オールデンが昔ハンディキャッパーの方向けに靴を作っていた
名残が強いラストでアメリカの靴らしく
それでいてエレガントなシルエット。
こちらも入手困難モデルですね。

こちらはプラザラストのモンクストラップ。
これも日本ではシップスでしか手に入らないないんじゃないでしょうか。
ブラックコードバンってのがモンクとの相性抜群ですね。

ミリタリーラストのプレントウ。
この究極のシンプルさ、
とっても魅力的です。

ド定番のバリーラストチャッカ。
わたしが入社した当初、
先輩たちがみんな履いていて
欲しくて欲しくてしょうがなかった靴。
しかし学生アルバイトのわたしに買えるはずも無く、、、
そんな思い出の靴です。

こちらで最後のご紹介です。
こんなに美しいブーツは他に存在するするのでしょか。
究極のエレガント。
いつかは履いてみたい。
はい、
圧巻の品揃え。
震えましたね。
見てるだけでも楽しい。
で、
わたしも今回のリニューアルでメモリアルオールデンの購入を決めました。
こちら、
じゃじゃん。

ホワイトバックス。
レンガソールじゃないですけどね。
わたしのスタイリングの根幹を成すのは
白い靴と言っても過言ではありません。
今日、いい感じでスタイリングが決まったな、
という日は必ず白い靴。
足元にアクセントが付いてとても個性が出るのに合わせやすい。
そしてアイビーから続く伝統的なアイテム。
まさにシップスらしい、
アメリカの空気を今に伝えつつ、
ヨーロピアン的なモダンコーディネートにも昇華出来る。
正直こんな靴、
他にはありません。
白い靴って汚れるんじゃ、、、
はい、実際汚れ目立ちます。
けどそんなこと気にしてたらお洒落は出来ません。
余談ですが、
弊社のアイビーの生き字引き的存在である、
顧問でクリエイティブディレクターの鈴木晴生さんと靴の話をしていた時、
白いスエードの靴は真新しいのが気恥ずかしいので、
敢えて紅茶で色を入れてからおろすそうです。
その話を聞いたとき、
鈴木さんらしいなー、
って感心しました。
この靴、
実は昨年の今頃からこの靴が欲しかったんですが、
さすがに高価な靴。
なかなか踏ん切りがつかず。
しかしわたしのサイズが全国でラスト1点しかないことは把握してまして、
どうしよう、どうしようと一年悩んでいたら
なんとフェアでなんばパークス店にやって来たんです。
よくお客さまとの接客で
「靴はほんとに出逢いですね〜。」
という話をします。
いくら欲しくても在庫がない、
自分のサイズがない。
在庫があっても今靴を買うお金がない。
色々な条件が揃うタイミングってあんまりないんですよね。
特オールデンとなるといつもいつも在庫があるわけじゃありません。
わたしのこのホワイトバックスも
もう同じ商品は二度とシップスで仕入れされることは無いかもしれません。
ほんとに靴は縁の物だなと思います。
ということでついにわたしも
リニューアルオープンを言い訳に買っちゃった。
あとは奥さんにばれないようにしれっと下駄箱に入れるだけ。
ばれたときは定価をぐんと下げて申告でしょうかな。。。
やっぱばれるかな、、、
ということで、
皆さまの大切な縁のお手伝いが出来れば幸いです。
ぜひ素敵な出逢いを求めてなんばパークス店へお越しくださいませ。
またのご来店お待ちしております。

なんばパークス店 今井