SHIPS なんばパークス店

2022 28 Feb

本日のフッジン 〜ショップスタッフの徒然日記〜

いつも忙しいさせてもらっています、

 
シップスなんばパークス店の今井です。
 
 
今回は「本日の○○さん」第3回
 
 
わたし目線で選んだ日々のスタッフのリアルなコーディネートを、
 
わたしのブログ「ショップスタッフの徒然日記」にてご紹介するコーナー。
 
 
ホームページにありますスタッフスタイリングとは別で
 
意外とリアルなスタッフのコーディネートをお披露目する場が無いんですよね。
 
スタッフみんながお洒落を楽しんでいるので、
 
そこをブログならではの視点でその空気感を皆さんにお伝えしたい。
 
そんなプライベートなスタッフスタッフスタイリングです。
 
 
 
 
本日はフッジン、
 
 
 
 
フッジンこと藤井さんに登場していただきます。
 
フッジンは二児の母でワーキングママとして、
 
このシップスなんばパークス店に勤務しています。
 
 
まずは本日のコーデイネートの話から。
 
 
ミリタリーパーカー:AURALEE
ロンT:JANE SMITH
パンツ:A PUPIL
ブーツ:CHURCH’S
 
 
ではフッジンから今日のコーディネートのポイントをお願いします!
 
 
 
はい!
 
ミリタリージャケットを大人っぽく着たかったので、
 
ピューピルのパンツとチャーチのブーツを合わせてみました。
 
 
まだ季節的にはとても薄着で寒いんですけどね笑
 
春物を先取りで着れるっていうのは服屋で働く醍醐味だと思います。
 
だからこそ、
 
早くにこのお気に入りのミリタリージャケット着れるのが嬉しいです。
 
 
チャーチのブーツがとってもいいね!
 
 
シンプルに大人アイテムをコーディネートに取り入れることで、
 
ミリタリーというカジュアルアイテムの格上げが上手く出来てるコーディネートやよね。
 
 
 
ありがとうございます!
 
 
実はフッジン、
 
寂しいことに家庭の事情で2月いっぱいで退社することに。
 
 
最後にここシップスで働いて良かったこと聞いていいかな?
 
はい、
 
いっぱいあります。
 
一番は素晴らしい方々との出逢いです!!
 
なんばで一緒にお仕事させてもらったスタッフの方々皆、
 
個性溢れるオンリーワンな人達です。
 
本当に色々勉強させてもらいましたし、
 
たくさん刺激を受けました。
 
お客様を大切にし親身になって向き合う姿勢、
 
ファッションに注ぐ情熱、
 
ファッションを通して日々楽しく過ごすこと。
 
どこにいても私もそうであり続けたいと思います。
 
またひとりひとりのお客様との出逢いも、
 
自分を成長させてくれました。
 
「自分では選ばない服を買えた」
 
「色々アドバイスしてくれてありがとう!」
 
「お名前覚えとこ藤井さんね!また来ます!」
 
 
そう言ったお客様からの温かい言葉が本当に嬉しくて私のやりがいでした。
 
 
そっか、
 
確かにこの店のスタッフはいろんな意味で個性の塊みたいなお店やからね笑
 
そして自分の存在価値を人から認めてもらえる、
 
お客さまの助けになれること、
 
すべてがやりがいになるよね。
 
仕事ってお金だけじゃないからね。
 
そう思うと「縁」って大事よね。
 
 
はい!
 
ここで出逢えた「縁」はこれからも大切にしていきたいです。
 
 
ワーキングママとして仕事と家庭の両立について聞いていいかな?
 
はい、
 
両立は大変かもしれないですが、
 
専業主婦で家事育児に専念していた日々も精神的になかなか大変でした。
 
結果家にいるより私は外にいる方がいいみたいですね。
 
専業主婦を経験したからこそ仕事ができることに感謝しています。
 
特にこの販売のお仕事でよかったです!
 
子ども優先で自分にかける時間を削ってしまいがちですが、
 
それでも見られる仕事だからこそ、
 
自分磨きにも時間をかけることができます。
 
お洒落をしてきちんとメイクをし、
 
ヘアスタイルを整えアクセサリーをつけて出かけると背筋が伸びます。
 
毎月のネイルも楽しみのひとつです。
 
何歳になっても大事にしていたいことだからこそ興味深く、
 
周りのスタッフからの刺激も大きくて毎日楽しかったです!
 
 
なるほど、
 
人から見られる仕事ってことは大きいよね。
 
僕たちってお洒落を売りにしてる限り生活感出せないし笑
 
そして、
 
だからこそ若くもいれる。
 
見た目も心も。
 
両立は大変だけど好きな仕事だからこそやってこれたってことだよね。
 
 
はい、ほんとそうです!
 
 
あと両立に関してちょっと聞いてみたかった子どもたちへの想いを。
 
 
はい、
 
次男を保育園に迎えに行き顔を見た瞬間が
 
可愛くてたまりません(笑)親バカです。
 
そして帰宅が18時半頃。
 
長男君は1人で家で待ってくれています。
 
お腹を空かせているので、
 
遅くなるとコース料理みたいに出来たものから次々出すこともあります 笑
 
 
美味しい美味しいともりもり食べてくれるので作り甲斐はありますが、
 
実は私料理はあまり好きじゃないですよ 笑
 
食べる方が好きです!
 
帰ったら誰かが作ってくれてたらいいのにな~といつも思います。
 
 
それはきっとほとんどのワーキングママさん、
 
そうじゃないかな?!笑
 
一応ね(笑) 聞いとくけどフッジンの得意料理は?
 
 
長男の評価なんですけど、、、笑
 
一番好きっていってくれるのは唐揚げです。
 
 
で、
 
今回今井さんからブログ用に写真を用意して欲しいって話になったじゃないですか、
 
なので写真用に彩りとか盛り付けとかを
 
意識してやってみたらとても家族から好評で、笑
 
いつも帰宅後は時間との勝負で
 
先ほど言ったようにお腹空いた空いたって子供たちが言うので、
 
出来たものからパンパンと食卓に並べていくんで、
 
どうしても見栄えとか気にしてる余裕ないんですよね。
 
けど今回の事でプラス10分でも丁寧に料理することで、
 
子供たちがこんなに喜んでくれるんだって思うと、
 
なんかもう少し家事に余裕って必要なんだなって気付かされました!
 
 
わーっっ、
 
こうやってリアルな話聞くとほんとお母さんってたいへん!
 
尊敬します!
 
 
あ、忘れてた、、、
 
では最後にネイルチェック!笑
 
 
とってもかわいいね!
 
けど家事とネイルってこれも両立が大変じゃ?!笑
 
 
そーなんです、
 
だから洗い物とかは手荒れもあるので手袋を必ずします!
 
 
だよねー、
 
じゃないとせっかくのネイルも剥がれちゃうよね。
 
それでもネイルすることで気分上がるなら、
 
お洒落主婦としては大切なことだよね!
 
 
はい!
 
あとネイルって熱いものが持てて便利なんです笑
 
 
え!?どーゆー意味?!
 
 
イメージはトングの先という感じです笑
 
ネイルをしてると少し爪が長くなっちゃいますが、
 
先っちょで熱いお皿とか炊飯器とか爪で持てるんです笑
 
 
えーー!なんと!!
 
やっぱり主婦〜〜!!笑
 
 
あと最後に私から!
 
シップスで働いて今井さんに出逢えてほんとによかったです。
 
私は接客が好きです。
 
マニュアルにはできない、
 
言葉で伝えるのは難しいこと。
 
今井さんと一緒にお仕事させていただけて、
 
それをたくさん見ることができた私は幸せものやなと思います。
 
本当に宝だと思っています!
 
 
 
わー
 
ありがとう!
 
最後に嬉しいことゆーてくれるやん!笑
 
残念ながらお店は離れるけど、
 
これからも母として女性として、
 
変わらず頑張って欲しいな。
 
ありがとね。
 
またお客さんとして遊びにきて!笑
 
 
ではフッジン、
 
5年間たくさんの思い出ありがとう。
 
 
 
シップスなんばパークス店 今井