SHIPS なんばパークス店

2022 11 Apr

蝶ネクタイとわたし 〜ショップスタッフの徒然日記〜

いつも忙しくさせてもらっています、

 
シップス なんばパークス店の今井です。
 
 
以前にブログで取り上げた話、
 
 
 
 
昨年の11月に開催されたイタリアのネクタイブランド、
 
「STEFANO BIGI」のオーダー会で作ったネクタイが上がって来ました。
 
せっかくなのでお披露目したと思います。
 
 
 
 
このオーダー会が特別だったのは、
 
ヴィンテージの生地が豊富にあったこと。
 
 
 
 
正直な話、
 
蓋を開けるとお客さまというよりかは、
 
わたし達スタッフがウキウキのイベントとなりました、、、
 
 
 
 
わたしはこんな機会はなかなか無いと思いまして、
 
蝶ネクタイを4つも仕込んでしまいました。
 
お店でネクタイはたくさんあっても蝶ネクタイは
 
フォーマルなものしかないので嬉しかったですね。
 
ではわたしの作品を一つ一つコーディネートと共にご覧下さい。
 
 
 
 
まずはわたしの大好きな色、
 
グリーンの蝶ネクタイ。
 
 
 
 
生地見本はこの縦ストライプのわずかな切れ端。。。
 
 
正直ここからイマジネーションするにはなかなかの経験が必要です。
 
そして出来上がったのがこちら。
 
 
 
 
いい感じでしょ?!
 
ではコーディネートがこちら。
 
 
 
 
グリーンと相性のいい赤のギンガムでコーディネート。
 
 
 
 
程好くトラディショナル。
 
ほんとにグリーンのネクタイって色んな色と相性がいいので、
 
実は着けやすいカラーなんですよね。
 
 
続きましては
 
パンチのあるこちら。
 
 
 
 
ヴィンテージ感ビシビシですよね。
 
出来上がりは、、、
 
 
 
 
かわいい〜
 
やっぱりパンチあるーー!
 
イメージ通り。
 
これを選んだのは
 
朝に今日着る服を選ぶとき、
 
気分的に今日一日明るい空気を作りたい!と思った時に欲しいネクタイを、
 
そんなイメージで作りました。
 
しかも赤のネクタイは情熱を表す。
 
皆さんもそんな気分の時ありません??
 
 
 
 
そしてコーディネートも白のスーツという、
 
とんでもなくコスプレ感満載のコーディネートに。
 
 
 
 
絶対に人と被らないコーディネート 笑
 
 
 
続きましてこちら、
 
 
 
 
うってかわってシックなグレー。
 
出来上がりは、、、
 
 
 
 
いい感じ〜〜!
 
作品になるとイエローとブルーが結構効いてる。
 
そしてはからずしもウクライナカラーの差し色。
 
ほんとにほんとに一日も早く争いが無くなって欲しいですね。
 
 
 
コーディネートはこんな感じで。
 
 
 
 
メリハリを付けてたVゾーンをイメージ。
 
 
 
 
リネンのライトグレーのスーツに合わせて、
 
インパクトある太めのロンドンストライプ。
 
シンプルカラーの合わせですが個性出せました。
 
 
続きましてこちら、
 
 
 
 
この生地を見た時、
 
ビビっ来たんですよね。
 
これは使える色だ!と。
 
そして作品がこちら。
 
 
 
 
程好いゴールド感がめちゃくちゃ気に入りました。
 
コーディネートはこんな感じで。
 
 
 
 
全体的にくどい合わせで遊んでみました。
 
 
 
 
ゴールドのメタルボタン紺ブレにゴールドのメタルボタンのベスト。
 
まさにゴールド尽くし。
 
これは今日のコーディネートなのでついで全身スナップもお披露目。
 
 
 
 
16年選手の紺ブレにオーダーで作ったベスト、
 
 
 
 
パンツはフランスのワークパンツ「BERJAC」の白いパンツ、
 
靴は20年以上選手でクラシコイタリアブームの時に買った「STEFANO BI」。
 
懐かし!ってなった方いますか?
 
 
 
 
ちょっぴりスクエアトゥでコバが張ってます。
 
 
元々このコバの色がレザーのベージュ色でゴリゴリのクラシコイタリア感があったので、
 
コバは黒色に塗りました。
 
クラシコイタリアブームの時は特に個性的な靴が多くて楽しかったですよね。
 
そしてこのシップスのワンコ柄靴下もお気に入りです。
 
最後シャツはシップスメイドインUSAシリーズのボタンダウンシャツを合わせて。
 
完全にわたしだけの国籍スタイル。
 
 
 
ではわたしが好んで蝶ネクタイをする理由のお話。
 
それは人と被らない個性的なお洒落が好きだら。
 
そして個性的なスタイルをすることでお客さまに覚えてもらえるから。
 
はっきりいいますとコスプレをしてるんです笑
 
因みに当然この格好で御堂筋線に乗って通勤もしています笑
 
持論ですがショップスタッフにとってキャラクター作りは大切なことだと思うんですね。
 
なのでベレー帽で蝶ネクタイってのがわたしのスタイルとして確立しました。
 
余談ですが、
 
わたしはいつもベレー帽を被っていますが
 
実は10年程前に脱毛症を発症しまして、
 
初めは致し方なくベレー帽を被ってたんですが、
 
結果オーライで、
 
それがいつの間にかベレー帽のお兄さんで親しまれるようになり、
 
わたしの個性に。
 
いやほんと、
 
ハンディがあってもポジティブに生きればいいこともあります笑
 
 
ちょっと脱線しましたが、
 
お洒落を楽しむショップスタッフの姿をお見せできて幸いです。
 
ではまた皆さまのご来店お待ちしおります。
 
ありがとうございました。
 
 
 
 
シップスなんばパークス店  今井