SHIPS 池袋西武店
オーガニックコットンで社会貢献
皆さんこんにちは!
SHIPS 池袋西武店の志村です。
最近環境に関することばをさらによく聞くようになりました。
「サスティナブル」
「SDGs」
「レジ袋有料化」
その中でも多くの人に馴染みがあることばとしてすっかり定着した
「オーガニックコットン」
SHIPSでもオーガニックコットンを使用したシャツを取り扱っております。
ところでオーガニックコットンを選ぶことは環境や社会にとって
どのようなメリットがあるのでしょうか。
今回はファッションを環境や社会貢献といった視点でみていこうと思います
●オーガニックコットンとは
3年間農薬や化学肥料を使わないで栽培された農地で作られたコットンの事です。
そのためオーガニックコットンは指定農場のみでしかつくられません。
そしてコットンとしては質が安定しづらい。通常の綿花に比べて収穫までの時間とコストがかかります。
●オーガニックコットンがよい理由
農薬を使わないからです。
農薬を使用すれば、害虫の駆除もコットンの収穫も人手を使わず速く、低コストで行うことが出来ます。
しかし、その代償により農薬で地面がどんどん痩せてコットンが育ちにくくなるため、
栽培のために生産者はさらに農薬を買い使用するという負の連鎖が起きます。
そして、やがて農薬は気化して雲となり、雨となって生産地に降ってきます。
生産地の飲み水にも農薬が混入し、生産地に暮らす人々の呼吸器系や皮膚の疾患、
がんなどの健康被害や土壌破壊、水質汚染をもたらします。
●消費者としてできること
消費者がオーガニックコットンを選ぶことは、環境保全と生産者を支援することとなり、
生産者が健康的で経済面で無理なく事業を続けていける(サスティナブルな)活動に
賛同する意思表示となります。
お買い物の際は、色・柄・デザインだけでなくエコや環境保全など違った視点で選んでみるのも楽しいですね。
ぜひお店でオーガニックコットンシャツをご覧ください。
ご来店お待ちしております!
SHIPS 池袋西武店 志村