SHIPS 渋谷店
2017
21
Jul
Dandy Alden
BLOGをご覧の皆様、こんにちは。
いつもご覧頂きありがとうございます。
今年も梅雨明けしてうだるような暑さが続きますね…。
夏物も買い終わってしまい、まだ秋物を買うテンションにもならず。
8月にもなっていないのにさすがに秋物のテンションには私自身もまだなっておりません!
私は、入会しているNETFLIXで滝藤賢一さん主演の『俺のダンディズム』を観て秋冬物に何を購入するか妄想しているところです。
『俺のダンディズム』勉強になりますしとても面白い作品です。
本日は皆様にダンディになれる米国老舗靴ブランド『Alden』を紹介致します。
ここで簡単なブランド説明から…
ご存知の方は飛ばしても結構です。
1884年、マサチューセッツ州ミドルボロウという土地でチャールズ・H・オールデンが創業。
質実剛健な作りで米国のみならず、日本ではもちろん世界で人気なブランドです。
創業当初は既成靴の生産ではなくオーダーによる受注生産による紳士靴を製造するブランドだったみたいです。
そんな『Alden』といえばなんといっても『コードバン』を使った一足です。
希少な馬のお尻の臀部の革で加工することによりピカピカで最高品質な一足が出来上がるのです。
ではここからシップス渋谷店にございます『Alden』の『コードバン』を使用したモデルを紹介させていただきます。
まずは『Alden』といったらこのモデルと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

990/9901 プレーントゥコードバン ¥112.000(+TAX) シンプルな作りで時代に左右されない『Alden』を象徴するモデル。 ドレスコンフォート用のクラシックなバリーラストを使用しており、履き心地も良く日本人の足にもフィットしやすいです。
次は975/9751 ウィングチップコードバン ¥112.000(+TAX) こちらもバリーラストを使用。 トゥの部分に羽のような飾りが付いていることからこの名称が付けられております。 無骨な印象にもスタイリッシュな印象にも取れるこの形はフォーマルもカジュアルにも合わせることが出来て便利ですね。
3つ目は1339/1340 チャッカブーツコードバン ¥115.000(+TAX) 最初に紹介させてきましたプレーントゥの足首を覆うバージョンとでもいうのでしょうか。 こちらもバリーラストを使用。 書き忘れていましたが、このバリーラストは基本的にダブルソールに砂よけのストームウェルトが付いてます。重厚感がありながらも上品ですね。 このチャッカブーツ個人的に履き込んだ履き皺が一番かっこよく出るモデルだと思ってます。 どのモデルも履き皺が『Alden』の魅力的なところなのですが、特にチャッカブーツの履き皺はかっこいいです。
4つ目は7140/7141 ペニーローファーコードバン ¥112.000(+TAX) 一般的に『Alden』で流通している986/987とは少し違いがあります。 甲の部分が少し長い作りになっております。 これによりフィット感が増し履きやすくなっております。 ラストはローファーにのみ使用されるヴァンラスト。 シングルソールで返りも良く履き心地の良いローファーです。 今の時期にぴったりのモデルでお探しの方も多いのではないでしょうか? 今がチャンスですよ!
5つ目はN6809H/N6810H プレーントゥレースアップブーツコードバン ¥130.000(+TAX) こちらはシップス別注モデル もともとは矯正靴に使用していたモディファイドラストを使用。 ただこのモディファイドラスト、普通のものとは少し違います。 トゥ先の盛り上がりが普通のモディファイドラストと少し違い個人的に四角くなってるように見えます。 モディファイドラストは主にシングルソールを使用しております。 シャープな印象のブーツなのに履き心地抜群、これからの秋冬シーズンにぴったりです!!! まだまだ紹介したい靴がございますが、長々と書くと読むのが大変だと思うので 実際に店頭でご覧ください! ダンディになりたい方、お待ちしております。

990/9901 プレーントゥコードバン ¥112.000(+TAX) シンプルな作りで時代に左右されない『Alden』を象徴するモデル。 ドレスコンフォート用のクラシックなバリーラストを使用しており、履き心地も良く日本人の足にもフィットしやすいです。

次は975/9751 ウィングチップコードバン ¥112.000(+TAX) こちらもバリーラストを使用。 トゥの部分に羽のような飾りが付いていることからこの名称が付けられております。 無骨な印象にもスタイリッシュな印象にも取れるこの形はフォーマルもカジュアルにも合わせることが出来て便利ですね。

3つ目は1339/1340 チャッカブーツコードバン ¥115.000(+TAX) 最初に紹介させてきましたプレーントゥの足首を覆うバージョンとでもいうのでしょうか。 こちらもバリーラストを使用。 書き忘れていましたが、このバリーラストは基本的にダブルソールに砂よけのストームウェルトが付いてます。重厚感がありながらも上品ですね。 このチャッカブーツ個人的に履き込んだ履き皺が一番かっこよく出るモデルだと思ってます。 どのモデルも履き皺が『Alden』の魅力的なところなのですが、特にチャッカブーツの履き皺はかっこいいです。

4つ目は7140/7141 ペニーローファーコードバン ¥112.000(+TAX) 一般的に『Alden』で流通している986/987とは少し違いがあります。 甲の部分が少し長い作りになっております。 これによりフィット感が増し履きやすくなっております。 ラストはローファーにのみ使用されるヴァンラスト。 シングルソールで返りも良く履き心地の良いローファーです。 今の時期にぴったりのモデルでお探しの方も多いのではないでしょうか? 今がチャンスですよ!

5つ目はN6809H/N6810H プレーントゥレースアップブーツコードバン ¥130.000(+TAX) こちらはシップス別注モデル もともとは矯正靴に使用していたモディファイドラストを使用。 ただこのモディファイドラスト、普通のものとは少し違います。 トゥ先の盛り上がりが普通のモディファイドラストと少し違い個人的に四角くなってるように見えます。 モディファイドラストは主にシングルソールを使用しております。 シャープな印象のブーツなのに履き心地抜群、これからの秋冬シーズンにぴったりです!!! まだまだ紹介したい靴がございますが、長々と書くと読むのが大変だと思うので 実際に店頭でご覧ください! ダンディになりたい方、お待ちしております。
最新入荷情報・トピックスを随時更新中です! フォロー&チェックをお見逃しなく!
