SHIPS 横浜店
2017
25
Sep
SHIPS別注のお勉強
ブログを御覧の皆さん
おはようございます、こんにちは、こんばんは。
SHIPS横浜店の山口です。
季節がだんだん移り変わり朝と夜は半袖だといられなくなって来ました。
僕は未だにタンクトップでコンビニとか行きますが・・・
季節も変われば着る服も変わるのは勿論、我等のSHIPS横浜店も秋冬に向けたアイテムがじゃんじゃん入荷してきております。
その中でも今回はBegin(ビギン)の「SHIPS式 モノ作りの算数」という冊子から2点のアイテムをご紹介致します!!

紹介するアイテムはどちらもタイトルどおり別注です!!! まずはこちら!!
日本でも有名なBarbour(バブアー)からキルティングジャケットです!! そもそもBARBOURとは・・・ 英国のアウトドア・ライフスタイルを体現するブランドであるバブアーは、1894年、ジョン・バブアーによりイングランド北東部のサウスシールズで創業。 北海の不順な天候の元で働く水夫や漁師、港湾労働者のために、オイルドクロスを提供したのが始まりでした。 その革新的なオイルドクロス製の防水ジャケットは耐久性が高く、瞬く間にバブアーの名声を広めていきました。 第一次、第二次世界大戦中には、防水服を英国軍に供給しており、その高い機能性は、第二次世界大戦時、ジョージ・フィリップ大尉により、潜水艦ウルスラの公式搭乗員服として採用されたという逸話が証明しています。 こうして真摯なものづくりとその品質が認められ、1974年にエディンバラ公より、1982年に女王陛下より、1987年にはウェールズ皇太子殿下より、イギリス王室御用達(ロイヤル・ワラント)の栄誉を賜りました。 エリザベス皇太后の逝去により、現在のロイヤル・ワラント最高峰は3つ、すべてを保持していることは希少な事実です。 70年代に入ると、ハンティング、フィッシング、乗馬といった英国のアクティビティと密接にリンクすることでカントリー・ジェントルマンの装いを彩り、英国を代表するアウトドア・ライフスタイルブランドとしての確固たる地位を築きました。 現在ではアウトドアユースだけでなく、ファッションとして自分のスタイルにこだわりのある人々に絶大な人気を誇っています。 1番の有名どころといえばオイルドJKT ですが、本場英国ではキルティングもポピュラーだとか。 キルティングにしたことで生まれる重さや膨らみなどもシルエットやフィット感で拭い去っています!!
・オリーブ
・ネイビー
4色展開の内の2色になります!!
続いては私、山口がイチオシするこちら!!!

KAPTAIN SUNSHINE(キャプテン・サンシャイン)とコラボしたリバーシブルコートになります。 そもそもKAPTAIN SUNSHINEとは・・・ キャプテン サンシャイン(KAPTAIN SUNSHINE)は、日本のカジュアルブランド。デザイナーは児島晋輔。 トラディッショナルやフィールド・ウエアなどのエッセンスを大切に、旅へと連れ出したくなる一着をデザインしている。 SHIPSでは一昨年から取り扱いを開始。 これまで何点もの別注商品を作っていただいております!!
先ほどリバーシブルと申し上げたとおり裏返すと・・・
ウール生地のウィンドウペン柄のコートに早変わり。 今年の流行が英国調ということもありコーディネートのアクセントにも確実になります!! サイズ感は少しゆったりめなAラインのシルエットの為、これからの時期着込みが多くなっても着にくかったりという心配は少ないと思います!!
こちらはネイビー
ネイビーからグレーのウィンドウペンになります!! というわけで着用してみました!!
色はベージュでサイズはSサイズです!! 裏返してきてみると・・・
こんな感じで印象もガラッと変わります。 一着で2パターンの着方が出来るのはめちゃくちゃお得です!!! だってコート2着買う必要が無いんですもの。 これが売れすぎたら僕らは赤字です。。。笑 という感じで今回は2点のアイテムを紹介させていただきました! ちなみに最初にご紹介した冊子はSHIPS各店でお配りしていますので気になる方はスタッフまでお尋ね下さい!!
皆様のご来店お待ちしております!! SHIPS横浜店 山口

紹介するアイテムはどちらもタイトルどおり別注です!!! まずはこちら!!

日本でも有名なBarbour(バブアー)からキルティングジャケットです!! そもそもBARBOURとは・・・ 英国のアウトドア・ライフスタイルを体現するブランドであるバブアーは、1894年、ジョン・バブアーによりイングランド北東部のサウスシールズで創業。 北海の不順な天候の元で働く水夫や漁師、港湾労働者のために、オイルドクロスを提供したのが始まりでした。 その革新的なオイルドクロス製の防水ジャケットは耐久性が高く、瞬く間にバブアーの名声を広めていきました。 第一次、第二次世界大戦中には、防水服を英国軍に供給しており、その高い機能性は、第二次世界大戦時、ジョージ・フィリップ大尉により、潜水艦ウルスラの公式搭乗員服として採用されたという逸話が証明しています。 こうして真摯なものづくりとその品質が認められ、1974年にエディンバラ公より、1982年に女王陛下より、1987年にはウェールズ皇太子殿下より、イギリス王室御用達(ロイヤル・ワラント)の栄誉を賜りました。 エリザベス皇太后の逝去により、現在のロイヤル・ワラント最高峰は3つ、すべてを保持していることは希少な事実です。 70年代に入ると、ハンティング、フィッシング、乗馬といった英国のアクティビティと密接にリンクすることでカントリー・ジェントルマンの装いを彩り、英国を代表するアウトドア・ライフスタイルブランドとしての確固たる地位を築きました。 現在ではアウトドアユースだけでなく、ファッションとして自分のスタイルにこだわりのある人々に絶大な人気を誇っています。 1番の有名どころといえばオイルドJKT ですが、本場英国ではキルティングもポピュラーだとか。 キルティングにしたことで生まれる重さや膨らみなどもシルエットやフィット感で拭い去っています!!

・オリーブ


KAPTAIN SUNSHINE(キャプテン・サンシャイン)とコラボしたリバーシブルコートになります。 そもそもKAPTAIN SUNSHINEとは・・・ キャプテン サンシャイン(KAPTAIN SUNSHINE)は、日本のカジュアルブランド。デザイナーは児島晋輔。 トラディッショナルやフィールド・ウエアなどのエッセンスを大切に、旅へと連れ出したくなる一着をデザインしている。 SHIPSでは一昨年から取り扱いを開始。 これまで何点もの別注商品を作っていただいております!!

先ほどリバーシブルと申し上げたとおり裏返すと・・・

ウール生地のウィンドウペン柄のコートに早変わり。 今年の流行が英国調ということもありコーディネートのアクセントにも確実になります!! サイズ感は少しゆったりめなAラインのシルエットの為、これからの時期着込みが多くなっても着にくかったりという心配は少ないと思います!!

こちらはネイビー

ネイビーからグレーのウィンドウペンになります!! というわけで着用してみました!!

色はベージュでサイズはSサイズです!! 裏返してきてみると・・・

こんな感じで印象もガラッと変わります。 一着で2パターンの着方が出来るのはめちゃくちゃお得です!!! だってコート2着買う必要が無いんですもの。 これが売れすぎたら僕らは赤字です。。。笑 という感じで今回は2点のアイテムを紹介させていただきました! ちなみに最初にご紹介した冊子はSHIPS各店でお配りしていますので気になる方はスタッフまでお尋ね下さい!!

皆様のご来店お待ちしております!! SHIPS横浜店 山口
最新情報を更新中! フォロー&チェックをお見逃しなく!